【2023年】おすすめのミラーレス一眼カメラ −予算20万円編−

ミラーレス一眼カメラの価格は予算10,15万円編に続いて、今回は予算20万円以内で買える筆者おすすめミラーレス一眼カメラを4機種紹介します。
予算20万円までいくとフルサイズセンサーの機種も選択肢に入ってきます。APS-C機でもレンズを別で購入できたり、ワンランク上のレンズキットが買えるようになります。

もくじ

ミラーレス一眼カメラとは

ミラーレス一眼カメラは、レンズ交換式のカメラでいろんなシーンで高品質な写真や動画の撮影が可能です。ミラーレス一眼カメラにも多種多様なものがあり、カメラの初心者からプロまで幅広く使われています。

image:SONY α7Ⅳ / Canon R6 Mark Ⅱ / Nikon Z 6Ⅱ

一眼レフカメラとの違い

『一眼レフカメラ』と『ミラーレス一眼カメラ』は名前は似ていますが、構造が異なるため別のものとして理解しましょう。『一眼レフカメラ』は光を反射させるためのミラーやプリズムが内蔵されているため、大きく・重くなりやすいですが、一方『ミラーレス一眼カメラ』は名前の通りミラーやプリズムがないため小型・軽量に設計されています。

最近ではカメラメーカー各社ミラーレス一眼カメラに力を入れている傾向にあり、個人的にはカメラ初心者の方にはミラーレスをおすすめしています。

一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違い



20万円以内で買えるおすすめのミラーレス一眼カメラ4選

レンズ込みで20万円以内で買えるミラーレス一眼カメラを4つ厳選しました。私が今パッと20万円渡されてカメラを買うとしたら何を買うのかっていうので選んでみました。皆さんのカメラ選びの参考になれば幸いです。

スクロールできます
イメージ製品名メーカー発売時期公式ストア価格
(税込)
マップカメラ価格
(税込)
センサーサイズ画素数レンズ性能
おすすめ①カメラ
Z 5
Nikon2020年8月¥182,600(カメラ)
¥36,300(レンズ)
¥218,900(合計)
¥154,080(カメラ)
¥31,581(レンズ)
¥185,661(合計)
フルサイズ2432万画素
レンズ
NIKKOR Z 40mm f/2
Nikon2021年10月40mm F2
おすすめ②カメラ
X-S20
FUJIFILM2023年6月¥221,100
(レンズキット)
¥198,982
(レンズキット)
APS-C2610万画素
レンズ
XC15-45mmF3.5-5.6
OIS PZ
FUJIFILM2018年3月15-45mm F3.5-5.6
35mm換算:22.5-67.5mm)
おすすめ③カメラ
EOS R10
Canon2021年6月¥181,500
(レンズキット)
¥163,350
(レンズキット)
APS-C2420万画素
レンズ
RF-S18-150mm
F3.5-6.3 IS STM
Canon2022年5月18-150mm F3.5-6.3
(35mm換算:29-240mm)
おすすめ④カメラ
ZV-E10
SONY2021年9月¥88,000(カメラ)
¥88,000(レンズ)
¥176,000(合計)
¥79,200(カメラ)
¥79,200(レンズ)
¥158,400(合計)
APS-C2420万画素
レンズ
11-20mm F/2.8
Di III-A RXD
TAMRON2021年6月11-20mm F2.8
(35mm換算:16.5-30mm)

おすすめ①
『Z 5』+『NIKKOR Z 40mm f/2』

おすすめ1つ目はニコンのフルサイズ機『Z 5』と同じくニコンから出ている単焦点レンズ『NIKKOR Z 40mm f/2』の組み合わせです。

image:Nikon Z 5 / NIKKOR Z 40mm f/2

Z 5はフルサイズセンサー搭載の機種なので大きいボケが楽しめたり、暗いとこでも画質が良く撮影することができます。ただセンサーサイズが大きい分、他のおすすめ機種よりも大きく重くなるので気軽に撮影したい人には不向きかもしれません。
レンズは単焦点レンズならではの開放でF2の明るいレンズ、かつ40mmという使いやすい焦点距離のレンズとなっています。ズームはできないのでご注意ください。

Z 5
メーカーNikon
発売時期2020年8月
公式ストア価格¥182,000
マップカメラ価格¥154,080
センサーサイズフルサイズ
画素数2432万画素
カラバリブラック
NIKKOR Z 40mm f/2
メーカーNikon
発売時期2021年10月
公式ストア価格¥36,300
マップカメラ価格¥31,581
対応センサーサイズフルサイズ
焦点距離40mm
開放F値F2
Nikon Z 5 本体
¥155,627 (2023/10/01 20:22時点 | Amazon調べ)
Nikon NIKKOR Z 40mm f/2
¥31,900 (2023/10/01 20:26時点 | Amazon調べ)

おすすめ②
『X-S20 XC15-45mmレンズキット』

おすすめ2つ目は富士フィルムのAPS-C機『X-S20』のレンズキットです。付属するキットレンズはズームレンズの『XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ』です。

image:FUJIFILM X-S20 / XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

X-S20は今年の6月に発売したばかりの新しいカメラです。富士フィルムのカメラの特徴はなんといってもフィルムシミュレーションというフィルム調のフィルターが内臓されていることです。編集なしで雰囲気のある写真が撮れるのはとても魅力的なポイントです。

X-S20 XC15-45mmレンズキット
メーカーFUJIFILM
発売時期2023年6月
公式ストア価格¥221,100
マップカメラ価格¥198,982
センサーサイズAPS-C
画素数2610万画素
カラバリブラック
キットレンズ15-45mm F3.5-5.6
FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット



おすすめ③
『EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット』

おすすめ3つ目はキャノンのAPS-C機『EOS R10』のレンズキットです。付属するレンズはズームレンズの『RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM』です。

image:Canon EOS R10 / RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

このキットのおすすめポイントは幅広い焦点距離が使えることです。35mm換算で29-240mmの焦点距離を使うことができるので、街中でのスナップ写真撮影から月の撮影まで幅広いシーンで撮影することができます。

EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット
メーカーCanon
発売時期2022年7月
公式ストア価格¥181,500
マップカメラ価格¥163,350
センサーサイズAPS-C
画素数2420万画素
カラバリブラック
キットレンズ18-45mm F4.5-6.3
Canon EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

おすすめ④
『ZV-E10』+『11-20mm F/2.8 Di III-A RXD』

おすすめ4つ目はソニーのAPS-C機『ZV-E10』とタムロンの広角ズームレンズ『11-20mm F/2.8 Di III-A RXD』の組み合わせです。

image:SONY ZV-E10 / TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD

35mm換算で16.5-30mmの広角ズームレンズでかつ開放F値がF2.8の明るいレンズをこの価格帯で使えるのはとても魅力的です。景色をダイナミックに撮影したい人やvlogで自撮りをしたい人などにはかなりおすすめできるセットです。

ZV-E10
メーカーSONY
発売時期2021年9月
公式ストア価格¥88,000
マップカメラ価格¥99,000
センサーサイズAPS-C
画素数2420万画素
カラバリブラック / ホワイト
11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
メーカーTAMRON
発売時期2021年6月
公式ストア価格¥88,000
マップカメラ価格¥99,000
対応センサーサイズAPS-C
焦点距離11-20mm
(35mm換算:16.5-30mm)
開放F値F2.8
SONY ZV-E10
TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD



おすすめ①〜④のもうちょっと詳しいスペック比較

上記おすすめ4機種のスペックを簡単に比較できるようにまとめました。各機種のより詳しい性能が知りたい方は参考にしてみてください!

製品名Z 5
(本体のみ)
X-S20
(レンズキット)
EOS R10
(レンズキット)
ZV-E10
(本体のみ)
イメージ
メーカーNikonFUJIFILMCanonSONY
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
発売時期2020年8月2023年6月2022年7月2021年9月
公式ストア
価格
¥182,600¥221,100¥148,500¥88,000
マップカメラ
価格
¥154,080¥198,982¥163,350¥79,200
価格参考日2023/9/302023/9/302023/9/302023/9/30
カラーブラックブラックブラックブラック
ホワイト
レンズ
マウント
ZマウントXマウントRFマウントEマウント
センサー
サイズ
フルサイズAPS-CAPS-CAPS-C
本体重量675g491g429g343g
本体サイズ(幅)134mm128mm123mm115mm
本体サイズ(高)101mm85mm88mm64mm
本体サイズ(奥)70mm65mm83mm45mm

まとめ

予算20万円以内で購入できるおすすめミラーレス一眼カメラを4機種紹介しました!

予算20万円までいくとフルサイズセンサー内蔵のカメラが候補に入ってきます。APS-Cセンサー内蔵の機種でも性能の良いレンズを選ぶことができたり、高性能のA機種が選択肢に入ってきます。

あくまでも個人的なおすすめの機種となっています。何を撮るのかだったり、どんなデザインが好きなのかで選ぶカメラ変わると思いますので、参考程度にしていただければと思います!レンズも今回紹介したもの以外でも予算20万円以内に収まるものもあるので自分で探してみるのもありです!

素敵なカメラライフを!

こちらの記事もおすすめ



コメント

コメントする

日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

もくじ