「一眼レフ」と「ミラーレス」なにが違う?

もくじ

「一眼レフ」と「ミラーレス」ってなにが違うの?

名前

一眼レフは「一眼レフカメラ」
ミラーレスは「ミラーレス一眼カメラ」
というのが一般的な名称となります。

略称正式名称
一眼レフ一眼レフカメラ
ミラーレスミラーレス一眼カメラ

構造

「一眼レフ」と「ミラーレス」の根本的な違いはミラーやプリズムの有無です。
「一眼レフ」はミラーやプリズムを内蔵し、レンズから入ってきた光をで反射させてファインダーで直接見ることができます。
「ミラーレス」はミラーやプリズムがなく、レンズから入ってきた光をセンサーで電子データに変換してファインダー内の小さな液晶を通して見ることになります。

一眼レフとミラーレスで変わる3つのこと

実際にミラーやプリズムの有無でカメラの使用感にどのようなの違いが出るのか、ポイントを3つまとめました。

1. サイズ・重さ

「一眼レフ」はカメラ内にミラーやプリズムが入っているので大きく、重くなります。
「ミラーレス」はカメラ内にミラーやプリズムがないので小さく、軽くなります。
そもそも「一眼レフ」を小型・軽量化するというのが「ミラーレス」誕生の背景でもあるので、当たり前と言えば当たり前ですね。

2. タイムラグ

「一眼レフ」はレンズから入ってきた光をそのままファインダーで見る「光学式ファインダー」になっているのでタイムラグがありません
一方「ミラーレス」はレンズから入ってきた光を一度電子データに変換してファインダー内の液晶に映す「電子式ファインダー」になっているので若干のタイムラグが出ると言われています
私も普段「ミラーレス(SONYのα7C)」を使用していますが、タイムラグを感じたことは一度もないので、そこまでデメリットに感じる必要はないと思いますよ。

3. バッテリー持ち

「光学式ファインダー」の「一眼レフ」よりも「電子式ファインダー」の「ミラーレス」の方がバッテリーを多く消費します。
これに関しても、そこまで大きな差が出るわけではないので、日常生活で写真撮影や動画撮影を楽しむ分には大きなデメリットにはなりません。

まとめ

上の3つのポイントをまとめると下表のようになります。

スクロールできます
サイズ重さタイムラグバッテリー持ち
一眼レフ××
ミラーレス

結局一眼レフとミラーレスどっちがいいの?

結局のところどっちがいいのか、結論カメラ初心者〜中級者の方は迷わず「ミラーレス」を選んでしまっていいでしょう。
「ミラーレス」の良いところは何と言っても小型・軽量なことです。日常生活カメラを十分に楽しむためにはカメラが小型・軽量であることはすごく大事な要素となります。せっかくカメラを買ったのに大きいから、重いからという理由で使わなくなってしまっては本末転倒ですよね。
性能面では「一眼レフ」も「ミラーレス」もほとんど差はありません。それよりも小型・軽量を重視した方がより充実したカメラライフを送れるのではないでしょうか。

下のリンクではカメラ初心者〜中級者の方のために各社から出ているミラーレス一眼カメラの情報をまとめているので、ミラーレス一眼カメラの購入を検討している人は参考にしてみてください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

もくじ