
この記事が少しでも参考になったという方はぜひ上の『いいね』ボタンを押してくれると嬉しいです!
2025年2月13日(木)にニコンからZマウント(フルサイズセンサー機)用の新しい標準域のズームレンズ『NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ』が発表されました。NIKKOR Z レンズ初となる電動ズームが搭載されたりインナーズーム機構だったりと、動画クリエイターにフォーカスしたレンズに仕上がっていそうです。
標準ズームレンズ(Zマウント)一覧
ニコン用Zマウント(フルサイズセンサー機用)の標準域のズームレンズを一覧にして比較しました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
製品名 | NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 | NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S | NIKKOR Z 24-70mm f/4 S | NIKKOR Z 24-120mm f/4 S | NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 | 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 | NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ |
焦点距離 | 24-50mm | 24-70mm | 24-70mm | 24-120mm | 28-75mm | 28-75mm | 28-135mm |
マウント | Zマウント | Zマウント | Zマウント | Zマウント | Zマウント | Zマウント | Zマウント |
メーカー | Nikon | Nikon | Nikon | Nikon | Nikon | TAMRON | Nikon |
参考URL | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
発売時期 | 2020年8月 | 2019年4月 | 2018年9月 | 2022年1月 | 2022年1月 | 2024年4月 | 2025年4月 |
公式ストア価格 (税込) | ¥52,800 | ¥330,000 | ¥134,750 | ¥154,000 | ¥126,500 | ¥125,400 | ¥368,500 |
価格参考日 | 2025/4/9 | 2025/4/9 | 2025/4/9 | 2025/4/9 | 2025/4/9 | 2025/4/9 | 2025/4/9 |
対応 センサーサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ | フルサイズ |
開放F値:W端 | F4 | F2.8 | F4 | F4 | F2.8 | F2.8 | F4 |
開放F値:T端 | F6.3 | F2.8 | F4 | F4 | F2.8 | F2.8 | F4 |
最短撮影距離:W端 (AF時) | 0.35m | 0.38m | 0.3m | 0.35m | 0.19m | 0.18m | 0.34m |
最短撮影距離:T端 (AF時) | 0.35m | 0.38m | 0.3m | 0.35m | 0.39m | 0.38m | 0.57m |
手ぶれ補正 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
インナーズーム | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ◯ |
パワーズーム | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ◯ |
フィルター径 | 52mm | 82mm | 72mm | 77mm | 67mm | 67mm | 95mm |
最大径 | 74mm | 89mm | 78mm | 84mm | 75mm | 76mm | 105mm |
長さ | 51mm | 126mm | 89mm | 118mm | 121mm | 120mm | 178mm |
重さ(三脚座なし) | 195g | 805g | 500g | 630g | 565g | 550g | 1,120g |
重さ(三脚座あり) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 1,210g |
予約開始日・発売日
- 発表日:2025年2月13日(木)
- 予約開始日:2025年2月18日(火)
- 発売日:2025年4月25日(金)
- 公式ストア価格:¥368,500
各購入サイトのリンク
coming soon

この記事が少しでも参考になったという方はぜひ下の『いいね』ボタンを押してくれると嬉しいです!コメントもたくさんお待ちしております!
コメント